事業計画
MELリレー輸配送便
![]() |
※MEL(エムイーエル)はマルソウ・エキスプレス・ラインの略
Point 1合計100台以上の大型トラックで輸送する機動力
丸総では、自社大型車輌60台以上、協力会社大型車両40台以上、合計100台以上の機動力を持っています。 「お客様のお困りごと」を解決するのが、丸総の存在意義。 こんな輸送はできないだろうか、他では頼めない特別な商品の物流を頼みたいなど、人と人との交流を大切にし、お客様、社会、パートナー様とともに、新しいサービスや求められる価値を創造し、物流の未来と日本経済の発展に貢献し続けたいと考えています。 | ![]() |
Point 2海運・鉄道・航空を用いた運送
大型トラックでお客様の元から集荷したお荷物を、海運・鉄道・航空を用いた幹線輸送を行い、再び大型トラックで配達先までお届けしています。![]() |
集荷先でお荷物をお預かりし、海運(清水港・御前崎港)にて輸送、九州や北海道へと配達します。
![]() |
集荷先でお荷物をお預かりし、鉄道(静岡駅・浜松駅)を用いて、全国へと配達します。
![]() |
集荷先でお荷物をお預かりし、航空(富士山静岡空港)を用いて、沖縄、九州、北海道、中国、韓国へと配達します。
Point 3大型トラックを乗務員2人で乗り継ぎ。安心と安全の8の字で結ぶ
丸総では、お客様のお荷物をしっかりお届けできるよう、乗務員2名を各拠点にて交代して運転しています。 近年、問題となっている乗務員の長距離運転と相次ぐ事故。 安心してお荷物をお預けいただき、そして安全にお運びできるよう、乗務員は北関東⇄南関東⇄静岡⇄中共⇄近畿の各拠点間のみを運転し、基準を超える長時間の運転は行っていません。 丸総では、安全衛生委員会を設置し、乗務員の車両チェックや積込確認、添乗指導をしっかりと行っています。 乗務員の安全・衛生を守ることが、お客様のお荷物を安心安全に運ぶことへと繋がっています。 | ![]() |
Point 4お客様のエンドユーザーの元まで配送
神奈川、東京、静岡、愛知エリアにおいて、13t、7t、4t、2tの各トラックを用意しています。 静岡を中心に、北関東から関西まで大型トラックによる幹線輸送を行い、その後、各拠点を中心に、エンドユーザーまで商品を届ける小口配送にも対応しています。 ※2023年に中京エリア、2025年に近畿エリアでの小口配送も構築予定 | ![]() |
Point 5共同配送でより利用しやすく
従来は1社様につき、1台のトラックでお荷物を運んでいましたが、当社では他社様と共同配送を行うことで、よりお得にご利用しやすい形を整えています。 「他の会社と共同配送を行うと、情報漏洩があるのではないか」というお声もあるかと思いますが、当社では登録された社員のみが入ることができるセキュリティがしっかりした倉庫でお荷物を管理し、万全の体制でお荷物を輸送させていただきます。 | ![]() |
Point 6専門性を極める
丸総では、日用雑貨や飲料の輸送に加え、慎重な管理と輸送が必要となる医薬品・医療機器・危険物の輸配送にも対応しています。 丸総は、「人に対しては貢献し、物に対しては価値を付加する」 ことを従業員一人ひとりが考え、行動する組織であり続けたい。そして、運送、倉庫、物流業のモラルの向上を図り、世のため、人のために貢献し続ける企業でありたいと考えています。 皆様との出会いに感謝し、これからも学び続け、大きな恩返しをさせていただきます。 | ![]() |